LinuxUbuntu 22.04 LTSにアップデートしてみた Ubuntu 20.04LTSを使っていましたが、Neovimの新しいバージョンがどうしてもコンパイルできないので、アップグレードしました。そのときの、手順と発生したトラブルの解決方法をメモしときます。 アップグレード アップデート...2022.10.25LinuxPython
MacMacのTeXでヒラギノを埋め込もうとしたらエラー吐いた hiragino_tex macをクリーンインストールしたので、[改訂第8版]LaTeX2ε美文書作成入門付属のDVDからTeX Linveをインストールしてのパッチを当てたらエラーを吐いたので解決方法をメモしておきます。 環境は ma...2022.08.11Mac
C/C++mikanOSのデバッグの話 mikanosのデバッグの話 mikanOSのデバッグの話 この記事は 自作OS Advent Calendar 2021の「1桁の最大の素数」日目の記事として作成されました。 whoami サイボウズ・ラボユース第11期生のtomiyで...2021.12.07C/C++mikanOS書籍
C/C++qemu上のmikanOSをgdbでデバッグする方法 qemu上のmikanOSにgdbを接続してデバッグする方法を備忘録として残しておきます qemu上のmikanOSをgdbでデバッグする方法 gdbをqemuに接続 gdbを接続するためにqemuの起動オプションに-s -Sをつけます。 ...2021.09.22C/C++mikanOS書籍
BootcampWindowsでキーバインドを変更する US配列のMacBook Pro でBootcampを使ってWindowsを使っています。 しかし、Macとのキーボードショートカットの違いと、キー配列の違いからとても使いにくいです。 なのでキーバインドを変更してMacに使用感を近づけよう...2021.03.22BootcampWindows
PythonWindows上にTensorflow-gpu 2.2.* をインストール NVIDIAのGeForce搭載のWindows上にTensorflow-gpuの環境を構築する方法をメモ CUDA周りをインストール 最初にドライバを最新版にアップデートしておいてください。 ドライバはからダウンロードできます。 次にCU...2021.03.21PythonWindows
PythonWindows上にpyenv+poetryでPython環境を構築 Anacondaはけしからんといううわさを聞いたので、pyenv+poetryでWindows上にPython環境を構築します。 Pyenvのインストール ダウンロード 本家のPyenv(はWindows上では動かないので、 pyenv-w...2021.03.21PythonWindows
BootcampUSキーボードのWindowsのGoogle日本語入力で入力切り替え USキーボードのMacBook ProにBootcampでWindowsを入れると入力切り替えに困ります。デフォルトではcontril + `なので押しにくいです。 設定 Google日本語入力をインストールしたらデフォルトの日本語入力を消...2021.03.21BootcampWindows
C/C++Visual Studioの古いバージョンを入手する方法 Visual Studioの古いバージョンの入手法をメモ からVisual Studio Dev Essentialsに登録。 からダウンロードできます。2021.03.21C/C++Windows
MacHomebrewの再インストール Homebrewの挙動がおかしくなったときに再インストールする方法です。 注意!! Homebrewを再インストールすると、インストールしたパッケージが全て消えます。 自分用のメモ まず、アンインストール /bin/bash -c "$(...2020.10.14Mac